就労継続支援B型事業所

約束の樹 OneAll

TOP / 事業案内 /

約束の樹 OneAll

管理者メッセージ
ご利用の流れ
一日の流れ
日々の活動
利用者の声
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ

執行役員(CHRO) / 統括マネージャー

佐藤 洸希

(さとう こうき)

皆さま、こんにちは!約束の樹 OneAll 管理者の佐藤洸希です!
約束の樹のホームページをご覧いただきありがとうございます!
私たち約束の樹は、利用者様一人ひとりの"自分らしさ"を尊重し、共に成長する場所として日々の支援に取り組んでいます。
ここでの出会いは成長の種です。その種は利用者様と私たちが一緒に育てるもの。
時に驚くような成長を遂げることもあり「こんなに成長するなんて!」と感動する瞬間を共に分かち合えることが私たちの大きな喜びです。
この場所は”安心して過ごせる自分の居場所と成長の場”として感じてもらえることを大切にしています。
新しいことに挑戦し、時には一歩踏み出す勇気が必要な瞬間もありますが、
私たちは常に寄り添い、サポートしながら利用者様が自分のペースで成長できる環境を整えています。
日々の小さな成長が、やがて大きな自信へとつながり笑顔が増えることが私たちの目指すところです。
また、利用者様が感じること、思うことを大切にしながら共に歩んでいきたいと思っています。
日々の活動を通して成長の喜びを感じ、達成感を味わう瞬間を皆で分かち合いながら利用者様が描く未来を一緒に実現していく。
それが「約束の樹」の役割です。
私たちは、利用者様の一歩一歩の成長が、やがて社会全体の変革につながると信じています。
そして、利用者様一人ひとりが自分らしく成長し、未来を切り開いていける場所でありたいと考えています。
「どんな小さな種でもしっかりと根を張れば大きな樹へと成長しやがて時代さえも変える力を持つ。」
この言葉のように利用者様との出会いを大切にしながら共に未来を築いていきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Question質問コーナー

Q

好きな食べ物は何ですか?

A

粉チーズたっぷりかかったカルボナーラです。

Q

座右の銘を教えてください。

A

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」です。
ただ伝えるだけでなく、自分も実際に行動しながら一緒に進んでいき、相手の立場に立って考え、信頼を積み重ねるための姿勢をいつも忘れないようにしています。

Q

好きな動物は何ですか?

A

スローロリス
いつか飼ってみたい動物です笑
名前の通り動きがめっちゃスローですが、餌を食べる時は早い。
そのギャップがたまらんです。

Flow

Step 01
見学お申込み

まずは問い合わせフォームもしくはお電話にてお申込みください。
事業所をご見学いただき、資料だけではお伝えしきれない内容をご案内いたします。
見学時に少しでもご不安な点を解消していただければと思います♪

Step 02
一日体験

ほかの利用者様と共に実際の作業活動に参加し、事業所の雰囲気や活動内容を体感していただけます。

Step 03
お申込み・受給者証発行

市役所等での申請手続きについても丁寧にサポートいたします。
すでに受給者証をお持ちの方は即日でお申込みいただくことが可能です。

Step 04
利用開始

一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!
安心して施設の活動にご参加いただけるようサポート体制も整えております。

Schedule

作業活動

スマートフォンなどの電子機器の分解作業、不要になった着物の解体作業をおこなっています。
スタッフと一緒にコツをつかみながら作業をしており、作業のスキルや集中力を高めています。

酒瓶のラベル貼り

千倉町にある房総大井倉蒸留所で酒瓶のラベル貼りをしています。
スタッフが丁寧にサポートし、利用者様が無理なく安心して作業をおこなえるように配慮しています。
社会とつながりながら、自分のペースで働ける大切な作業です。

Voice

S・M

明るくて親切な職員がいて楽しい。
いろんな仕事に挑戦させてくれる。
駅が近い

I・K

できなかった事ができるようになる。
話を聞いてくれて、
しっかりアドバイスをくれます。
毎日楽しく通えてます。

FAQ

Q

就労継続支援B型事業所とは何ですか?

A

一般企業で働くのが難しい方々が、就労を通じて社会参加できるよう支援する施設の一つです。
無理なく働ける環境で作業をおこない、就業経験を積むことができます。
就労の支援にとどまらず、生活面のサポートもおこない、自立した生活を送るための支援をおこなっています。

Q

ご利用金額はいくらですか?

A

利用料は、消耗品費として1日100円いただいております。

Q

作業内容を教えてください。

A

現在は、電子機器の分解作業、不要になった着物の解体、酒瓶のラベル貼りをおこなっています。

Q

通所時の送迎はしてもらますか?

A

往復1時間圏内の範囲であれば無料で送迎可能です。

Q

ここから一般就労などのステップアップは可能ですか?

A

ご本人の希望や目標に沿った支援をおこなっています。
約束の樹では一般就労の実績があり、一般就労後のサポートもおこなっています。

Access

住所

〒295-0004
千葉県南房総市千倉町瀬戸2277-1

TEL

0470-28-4631

FAX

0470-28-4631

アクセス

千倉駅から徒歩で1分

利用定員

20名

CONTACT

見学申込みをご希望の方、ご不明点やご質問がある方は、 お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。

ご相談・ご質問
お問い合せフォームへ

RECRUITMENT

チームの一員として、共に挑戦し、
共に成長できる仲間をお待ちしています。