共同生活援助(介護サービス包括型)

グループホーム 約束の樹 中野

TOP / 事業案内 /

グループホーム 約束の樹 中野

管理者メッセージ
ご利用の流れ
フォトギャラリー
ご利用料金
一日の流れ
日々の暮らし
利用者の声
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ

サービス管理責任者

神里 智亜紀

(かみざと ちあき)

みなさま、初めまして。神里と申します。
私は沖縄出身ですが、ご縁がありグループホームの開所(令和6年5月1日)よりグループホーム約束の樹 中野のサービス管理責任者をさせていただくことになりました。
約束の樹 中野は、私たちサポーター(職員)の手を離れた後でも、障がいをもつ方(利用者様)が、
自分または仲間と協力しながら生活を送ることができ新しい出発の場所になるようにという思いでスタートしました。
約束の樹は、共におこなうことで新しい考え方などを学ぶことができますし、
自分で考え実行できる環境で利用者様・職員にも発言の場があり、きちんと形になる環境があります。
出来なかったこと、やったことがないことに挑戦することは勇気が必要で、出来るようになるのもスピードは人それぞれです。
どれだけの時間がかかったとしても不安な部分や、気持ちがツライ時は寄り添い共に考えられる支援を心がけていきたいです。
また、誰もが住みたくなるようなグループホーム約束の樹 中野は、挑戦したいという気持ちを大切にしています。
「あなた」はどのような時間を過ごしたいでしょうか?
「あなた」には「あなた」の思いや希望、生活があり「わたし」には「わたし」の思いや希望、生活があります。
これからも利用者様やご家族、職員の笑顔が溢れ、たくさんの喜び(ワクワク)を感じられる満足度の高いサービスを提供してまいりたいと思います。
私は約束の樹の”雰囲気の良さ”を自信を持っておすすめできます!皆様に出会える機会を楽しみにしております!

Question質問コーナー

Q

座右の銘を教えてください。

A

「コンフォートゾーンを破る」です。
良いことが実現するには時間がかかりますが、
どのようなものであれ変化は素晴らしい!と思っています。

Q

好きな動物は何ですか?

A

カバです。
動物園で歯ブラシをしている姿が可愛いです♪

Q

福祉のお仕事において、特に大切にしているものは何ですか?

A

毎日の小さな変化に気付くことです。
「良いも」(悪いも)ワクワクする気持ちを大切にしています。

Q

血液型は何ですか?

A

A型です。

Flow

Step 01
見学お申込み

まずはお電話や問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
担当者よりご連絡いたします。

Step 02
見学・説明

グループホームの雰囲気や設備等の生活環境をご覧いただけます。
また、担当者が料金やサービス内容の詳細を説明いたします。

Step 03
体験利用

短期間の体験入居が可能です。
グループホームの生活がご自身にあっているか実際にご確認いただけます♪ 
※1日3,300円~5,500円(税込)

Step 04
申請

ご入居には「障害福祉サービス受給者証」が必要です。お持ちでない場合は市町村への申請をお願いします。
※スタッフがお手伝いできますのでお気軽にご相談ください。

Step 05
説明・契約

入居に関する注意事項等を詳しくご説明いたします。
ご納得いただければ利用契約を締結します。

Step 06
入居

グループホームの仲間と新しい生活がスタートします。
みんなで協力して楽しく時間を過ごしましょう!不安なことがあればいつでもスタッフへお話くださいね!

Price

家賃

44,000円
(角部屋46,000円)

食材費(朝)

1食 330円

食材費(夕)

1食 550円

水道光熱費

¥16,500
(¥16,500~¥22,000で季節によって変動)

日用品費

¥3,300円

通信費

¥1,650円

合計¥92,730円

(31日利用の場合の目安)

※利用者様の所得によっては、障がい者給付金・家賃助成金制度を受けられる場合があります。

Schedule

快適な空間創り

仲間と一緒に暮らすにあたって過ごしやすい快適な空間創りを大切にしています。
また、今後一人暮らしを目指している利用者様もいらっしゃいますので1人でできることを増やしていくために掃除や洗濯をお願いしています。もちろんスタッフもお手伝いしますので一緒に頑張りましょう!

イベント

利用者様のお誕生日にはお誕生日パーティー、
ハロウィンパーティー等の季節イベント、
月に1回はみんなで外食するなど、
喜んでいただけそうなイベントを計画し開催しています!
コミュニケーションの場となり、みんなの笑顔があふれる瞬間がたくさん生まれます。これからも素敵な思い出を作りましょうね♪

Voice

S・K(30代)

数年前に初めてグループホームに入居した時から一人暮らしを目標にしていましたが、
なかなか環境が整わずいくつかのグループホームに入居しながら過ごしてきました。
そんな生活の中で就労利用から一般雇用へ就職が繋がったことが大きなきっかけとなり、一人暮らしの思いが日に日に増しました。グループホーム約束の樹 中野なら居室内にシャワールームなどの設備があり一人暮らしに近い環境で目標に向かって進んでいけると思い、入居を決意しました。約半年間お世話になり念願の一人暮らしに向けて準備を始めています。他の利用者さんと過ごした時間は楽しく、ここ(グループホーム約束の樹 中野)を離れることは寂しくもありますが、これからも目標を持ち続けて頑張ります。

M・O(10代)

今年の3月に高校を卒業し5月からグループホーム約束の樹 中野に住み始めました。
親から早く自立しなさいと言われたこともあり、卒業後はグループホームに入ることを決めましたが、
正直行動に関して制限や事前報告があると思い込んでいて学校よりも窮屈なイメージでした。
徐々に生活に慣れる中で一番ビックリしたことは、金銭管理相談まで乗ってくれることです。
また、職員間で就労先とグループホームでの情報共有が早く何かあった時だけでなく必要に応じて面談をおこなってもらえるので安心して過ごすことができています。
不安だった行動制限も厳しくなく6:00~22:00までであれば外出時間や時間を気にせずに自分の部屋でシャワーも入れるし、洗濯物も洗濯機が4台あり衣類乾燥機までついているので気を遣わずに暮らすことができています。

A・N(50代)

大好きな就労先である約束の樹にグループホームができると聞いて、仕事の効率も上がるのではないかと思い入居を決めました。
入居前は他の人との生活に不安が大きかったのですが、今では安心・安全に毎日を過ごせています。
実家に暮らしていた時、掃除・洗濯・買い物は母親がおこなっていましたが、グループホームに来てからは職員に手伝ってもらいながら少しずつ出来るようになっています。夏頃には買い物に初めて一人で行きました。
また、休みの前日は実家へ帰省して気分転換し、困った時は毎日の相談時間を利用しながら安心して過ごしています。

H・S(20代)

お世話になっている大好きな就労先である約束の樹にグループホームができると聞き、
お仕事も生活の場でももっとステップアップしたい!という思いが強くなりグループホーム約束の樹 中野に住み始めました。
必要な時に相談ができること、安心して過ごせていること、毎月イベントの日にはお夕食献立を利用者で決められることが嬉しいです。
また、自由とわがままは違うということを教えてもらい、できることが増えいろいろなことに自信を持てるようになりました。
これからも約束の樹で頑張っていきます!!

FAQ

Q

入居の条件を教えてください。

A

身体障がい・精神障がい・知的障がい・発達障がいをもつ方
1人で排泄・食事摂取が可能な方、自足歩行が可能な方が対象です。
条件を満たしているかご不安な場合は、お気軽にご連絡ください。

Q

食事は用意してもらえますか?

A

世話人の手作りで朝食・夕食を用意しています。※アレルギー対応なし
献立は利用者様のリクエストにお答えすることもあります!
また、地産地消のお米が大好評です♪

Q

常駐スタッフは何名で何時から何時までいますか?

A

夜勤スタッフが夕方5時から翌日朝8時まで毎日常駐します。
基本的に日勤スタッフは不在ですが、体調不良時や緊急時にはサポートしますのでご安心ください。

Q

休日の昼食は用意してもらえないでしょうか?

A

休日は1人の時間を大切にしてほしいという理由からご自身で用意していただいています。

Q

薬の管理はお願いできますか?

A

連携している薬局を利用している場合は、薬剤師管理のもと服薬確認や管理をおこなっています。

Q

深夜に体調不良等心配ごとがあった場合、対応してもらえるのでしょうか?

A

夜勤スタッフが常駐していますので対応可能です。安心してお過ごしください。

Access

住所

〒299-1151
千葉県君津市中野1丁目22番7号

TEL

0439-32-1491

FAX

0439-32-1490

アクセス

君津駅から徒歩9分

利用定員

10名

施設詳細

・各部屋にシャワールームあり
・Wi-Fi使い放題
・冷暖房完備
・洗濯機/乾燥機4台ずつあり
・スーパーマーケットまで徒歩5分

CONTACT

見学申込みをご希望の方、ご不明点やご質問がある方は、 お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。

ご相談・ご質問
お問い合せフォームへ

RECRUITMENT

チームの一員として、共に挑戦し、
共に成長できる仲間をお待ちしています。